ICTって何

DX・IT利活用

ICT: Information and Communication Technology

情報通信技術の事で、コンピュータを単独で使うだけでなく、ネットワークを活用して情報や知識を共有することです。

Communicationという言葉が表しているように、その目的はコミュニケーションであり、新しい技術だけを指すのではなく、これまでも使っていたメールやSNSなどの事です。

似た言葉

IT: Information Technology(情報技術)

簡単に言えば情報を扱う技術の総称で、パソコンやOA機器といったハードウェアだけでなく、OSやアプリケーションといったソフトウェア、そしてそれらをつなぐネットワークやセキュリティなど幅広い技術を指します。

ITを活用することで、これまでの手作業をシステム化し、コストの削減や品質の向上など業務の効率化や売上の拡大を実現してきました。

IoT: Internet of Thing(アイオーティー)

「モノのインターネット」という意味で、「モノ」自体をインターネットに繋げ、より便利に活用することが出来るということです。

パソコンとサーバーや、コンピュータ同士を繋ぐだけでなく、スマートフォンやスマートスピーカー。家電、車などとの連携でより便利な生活を目指しているのです。

IT ICT Iot 似たような言葉があります。整理してみるとよくわかります。KYSです。

タイトルとURLをコピーしました